異常な暑さが続いていますね。
これは日本に限らず、今年は世界各地でも猛烈な暑さが続いてるようです。
一番驚いたのは、アメリカ・カリフォルニア州のデスバレーでは今月、なんと52℃に達したというニュースです。30年程前に一度旅行で訪れたことがあるのですが、当時でも40℃あり、とにかく暑かった、ということは覚えています。
これ以外でも、ノルウェーでは観測史上で最も高い33.5度を記録し、スウェーデンでは高温と乾燥が原因で50カ所以上で森林火災が発生。ギリシャでも山火事が起きたとのことで、世界中で異常気象が起きているようです。
このままだと、2年後の東京オリンピックも心配ですね。時期をずらすなど、何らかの対策は必要となると思います。
そんな中で、皆さんは暑さ対策をしていますか?
私は毎日自宅から最寄り駅まで15分近く歩くのですが、もうそれだけで、汗びっしょり、ぐったりです。かといって、そのままの状態で仕事をするのは何とも不快なので、少しでも快適に仕事ができるよう、ひんやりする汗ふきシートやアロマミスト、といったものを使ったりしています。肌につけるとスーッとするデオドラントスプレーもすっきりして、暑さが少しは落ち着くのでいいですね。
なかでも、日傘・サングラスは通勤時の必須アイテムです。
ちなみに、日傘は内側が黒いものがいいそうです。アスファルトからの紫外線の照り返しを防ぐことができるからです。サングラスは、色の濃いものは紫外線を吸収するから目によくないという話を聞いたのですが、詳しく調べてみると、紫外線カットのものであれば、色の濃さは関係ないようです。
この辺りのものは、使っている方も多いと思いますが、これ以外で気になっているアイテムは、
「ぬらして振るだけで冷える生地」
というもの。
最近話題の新素材を使っていて、「濡らして軽く絞り、振ると生地が冷たくなる」そう!更に、UVカットもしてくれるという嬉しい機能も。首の後ろを冷やすと、体温が下がって、汗がひきますので、ホームで電車を待っているときなど、通勤中にも使えそうです。1枚1,000円~2,000円程するみたいなのですが、繰り返し使えるので、エコでもあります。
このような色々なグッズを使って、オフィスでも快適に過ごしたいですね。
T.O.