新卒採用WEB面接が主流に、 2021年新卒、WEB採用元年?

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの企業がWEB説明会、WEB面接を実施。例年とは異なる新卒採用となっています。
エイレックスでもWEB説明会を開催、WEB面接を実施しています。
私も面接官のひとりとしてWEB面接に参加しています。
折からの緊急事態宣言が出て、原則リモートワークとなったため、WEB面接は自宅からの参加。もちろん制度としての在宅勤務(リモートワーク)はありますが、新型コロナウイルス感染拡大以前は利用したことはなく、そのため自宅でのWEB面接参加に関し、普段は考えることのない心配事をもちながらの参加となりました。
“電波の状況が悪くないだろうか”、“どのような服装で面接に参加しようか”。
幸い、面談も無事終了。若干、電波が弱かったため2度目の面談から対処しました。
WEB面接を経験して感じたことは、対面に比べ、表情が見えづらい。対面なら感じられる学生さんの面接前後で見せる素顔が分からず、雰囲気がつかみきれないと感じました。一方、通信環境に問題がなければ、対面の場合と異なり表情やしぐさに気を取られることなく、話している内容に傾聴できるとも感じました。
当社エイレックスは、業務内容からしてコミュニケーション能力の高さは必要です。社員の顔を思い浮べれは、コミュニケーション能力は高く、「チームで事を成そう」との姿勢を皆が持ち合わせています。ただそれ以外は、色んな長所、短所を持ち合わせています。
2021年新卒の皆さん、
本来は、マイナビなどが主催する合同説明会を通して「企業探しをしよう」と思っていた就活生もたくさんのいらっしゃったと思います。
新型コロナ感染感染拡大により、合同企業説明会が中止となり、例年とは全く違う就活状況に困惑している方も多くいと思います。でもそれは就活の皆さん全員同じ状況です。
就職活動は、皆さんが多く会社を知ることができる機会でもあります。
対面、WEB面接に関わらず、元気な笑顔が第一です。ハキハキした笑顔に出会うと面接官も明るく楽しくなります。
悔いのない活動を!
SK
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。