移動自粛要請が解除され、エイレックスでも出社する社員を5割程度に抑えつつ、これまで通りのサービスが提供できるよう体制を整えています。
今年の4月に入社した新入社員には原則オンラインで研修を実施してきましたが、6月に入ってからは対面での研修や業務の指導を行うことも多くなってきました。
https://arex-blog.com/2020/04/21/コロナ禍で試行中、エイレックス版seciモデル/
以前のブログでもエイレックスの教育体制についてご紹介していますが、勤務体制が変化していく中で、Web新人研修が新入社員はもちろん、既存の社員にもメリットがあるものだと感じました。
新入社員にとっては、Web研修で広報の仕事や業務、ビジネスマナーについて体系的に学んだ後、出社時に改めて上司から対面による指導を受けることで、抵抗なく業務に取り組めるような気がします。また、業務に対する理解度もいくぶん違ってくるのではないでしょうか。
講師となる社員は、Web研修を行うにあたりこれまでOJTで学んできたことを言語化し資料にまとめることで、自身の学びを整理し、より深く理解することができます。
また、Web研修は録画しているので、全社員が視聴可能です。「業務は問題なくできるが人にはうまく説明できない」「だいたいは理解しているがもう一度学び直したい」など、「なんとなく」の理解を解消し、復習する機会にもなっています。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大により図らずも対面とオンラインによる二刀流の研修体制になりましたが、このような体制が定着していってもよいかもしれませんね。
AA