引用出典:バイデン氏Twitter
もう年末にあと一歩の時節となりました。 今年は、世界中ともかくコロナ禍一色の年でした。 日本においても政治、経済、生活環境、働く環境も様変わりでしたね。 このブログを書くことになり、我ながらの2020年振り返りについて書こうと思ったのですが いやいや、それよりどうしても書きたくなったTopicsが見つかったのです。 それは、ハリス次期副大統領のスピーチです。 お恥ずかしながら、今まで自国の総理の演説も含め、こんなに真剣に最後まで聞き入ったことはなかったのですが、(すみません。。)最初何気なく聞いていたらどんどん吸い込まれ、とても感動しました。
白のスーツを身にまとい、白い歯、56歳とは見えない肌のつや、その凛とした姿はバイデン氏にも劣らないオーラを感じます。
先ず民主主義について、守るには何が必要か。 そして締めは、「YOU! 新たな一日を開いたのです!」 続いてスタッフ、ボランティア、選管関係者への感謝のメッセージのあとこの数か月のふりかえり。 そして締めは 「YOU!!Vote it!!」 「YOU!ジョー・バイデン氏を次期大統領として選んだのです!」 と伝え、そのあと、バイデン氏のヒトとなりから、彼の家族愛、そして自分の家族愛から、母親のことを敬い そこから新たな世代への女性たちへの激励、そして子供たちへのメッセージから、最後はアメリカ国民へのメッセージとなり、 「これからの道のりは容易ではありません、でもアメリカは準備ができています、ジョーと私も同じです」と、自国への自信と愛を 、そして自分への自信も訴求している堂々たるメッセージは信じていこう、という気持ちにさせます。
このスピーチから学んだことは、 ゆっくりと、そして強調したい言葉は短く。
彼女の場合、特に心に残ったのは「YOU!」という叫びです。 「あなたが、新たな一日を開いたのですよ!」「あなたが選らんだんですよ!」と聴衆を巻きこみがらのショートメッセージでした。 それは、みなさんと一緒にアメリカを築き上げていきましょう!という気持ちの表れともいえるでしょう。
彼女のスピーチは英語力に乏しい私でもわかりやすいスピードでした。 そして落ち着きと冷静さ。 過剰に感情を入れ込むことなく、また大振りなボディランゲージもなく、それでいて力強さを感じさせる声、態度、表情は終始冷静であるがゆえ、 聞きやすく心に響きました。
10数分間、彼女は彼女の魂で語っていたことがよく伝わります。 だからこそ、好感がもて、引き込まれたんだと思います。
私もクライアントにプレゼンテーションやコンサルティングとしてメッセージを伝える場が多くありますが、常に相手の立場にたち、お客様が自分たちと気持ちを共有してくれていると感じていただくコミュニケーションがとても重要であるわけですが、PRパーソンとしての魂を忘れず、大きく飾らず、ハートと愛情でメッセージを伝えていきたいと思います。
この選挙、いまだに落ち着かない現状ですが、良好な日米関係に希望を託すばかりです。
Y.O.