2021年 辛丑(かのと・うし)

明けましておめでとうございます。

皆様、それぞれに新年を新たな気持ちで迎えられたことと存じます。

今年の干支は辛丑(かのと・うし)で、痛みを伴いながら新しい息吹が起きてくる年ということで、いわゆる「転換期」となるようです。確かに時代の大きな潮目の変化を感じることが多いこの頃です。

さて、エイレックスは例年であれば、「仕事始め式」「初詣」「新年ランチ会」という正月3点イベントの流れのなかで、年末年始をどう過ごしたか、今年の抱負などを語り合っていましたが、今年は新型コロナウィルスの影響で、自席もしくは自宅からのオンライン仕事始め式&新年ランチ会となりました。

初詣だけはお神札の交換などもあるため、数名で赤坂日枝神社に行きましたが、例年は大勢の人で賑わっていた境内も、きちんとソーシャルディスタンスを取って並んでも、数分で参拝ができてしまうほどの人出の少なさでした。少ない分一人当たりのご利益が多くなるといいなと思いながら(そんなことがあるはずはないのですが)、とにかくコロナウイルスの終息を願いました。

帰社した後に、社長の新年メッセージが帯に印刷されたちょっぴり豪華なお弁当をいただきながら、社長の一言、そして年末年始にどのように過ごしたかを全員が一言コメントのオンラインミーティングでした。1年前には想像さえもできなかったオンラインミーティングが今では当たり前となっていることをみても流れの速さ・変化を感じざるを得ません。

まだまだ大きな変化が続き、広報の重要性もより一層増すものと思われますが、どんな場合にも世の中の流れに逆らわず、現実を受け入れながら対処して「良い1年だった」と言えるために一日一日をしっかりと過ごしていきたいと思います。

2020年は新型コロナウイルスによって世界中が今まで経験したことの無い多くの困難に見舞われました。明けて2021年は、人類の叡智でコロナを克服し、2020年から得られた多くのことから数々のイノベーションが生まれ、希望と調和に満ちた大きな一歩を踏み出せる年になることを信じつつ、皆様にとって良い1年となりますことをお祈り申し上げます。

Shun

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。