日々是、勉強

エイレックスは日本PR協会に所属しているため、社員は協会主催の勉強会に参加することができます。勉強会では定期的に新聞・テレビ等のメディアの現役経済部長などのセミナーが開かれていて、記事の編集方針や制作の裏側、広報との関わり方などについて聞くことができます。エイレックスが広報支援している企業さんの取材に立ち合う際などに記者の方々と話をする機会もありますが、こうしたセミナーはメディアごとの特徴を知ることができる貴重な機会です。

私は先日、「共同通信」編集局次長のセミナーをオンライン視聴しました。共同通信、と聞いてあまり馴染みがない方もいるかもしれませんが、新聞などの媒体を自社で直接持たず、記事を出稿して各新聞が掲載する、というのが通信社です。地方紙などの記事の最後に(共同)というクレジットが記載されていることもあります。セミナーでは、共同通信としてはニュースを速報で出すことや、記事の見出しで内容を的確に伝えることを重視している、ということをお話しいただきました。

新聞やテレビ等のメディアについて解説する教科書的な書籍はいくつかありますが、かつてより膨大な情報が溢れる時代において、新聞電子版やSNSの活用など、メディアの報道手法は常にアップデートしています。
広報として的外れな情報を提供することがないよう、社会だけではなくメディアの変化にも敏感になって、勉強を続けていきたいと思います。

T.I.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。