4度目の緊急事態宣言が発令され、再度自粛の日々になってしまいました。
コロナ禍では外出が減り、目的もなくふらっと街に出かけることはほとんどなくなりましたが、先週、久しぶりに少し遠くの商店街にひとりで遊びに行きました。
初めて行く土地だったのですが、自分の日常ではない世界がとても楽しく感じました。
和菓子屋さんで、おにぎりとお団子を購入。店主のおじいさんにその土地の名物やおすすめのお店を聞いて、スマホで調べる前に行ってみる。
ついでにおじいさんが和菓子屋さん営むことになった経緯や奥さまとの馴れ初めを聞かせていただいたり。
初めてお会いする方と友人のようにお話しするのは不思議な感覚ですが、こういうコミュニケーションは心を豊かにしてくれるなぁと改めて実感しました。
地元の人間ではないと伝えるのは憚られましたが、「これもおいしいから食べてみな」「せっかく来てくれたからお土産に持って帰って」ととてもあたたかく迎えてくださり、充実した時間を過ごすことができました。
オンラインツールが続々と普及し、直接会わずとも円滑にコミュニケーションが取れるようになりましたが、偶然の出会いに心があたたかくなる感覚は対面でのやり取りならかとも思います。
社外の方と直接お会いできる機会は少なくなっていますが、この思いを大切にしながら仕事を頑張りたいと思える休日の出来事でした。
AA