オリンピックと在宅勤務

1年延期となっていた東京オリンピック・パラリンピックが、先日ついに開幕しました!

関東地方におけるオリンピック開会式の平均世帯視聴率は56.4%(速報値、ビデオリサーチ調べ)と、世間からも高い注目を集めています。https://digital.asahi.com/articles/ASP7V3QQLP7VUCLV007.html

わたしは日常的にスポーツ観戦をする方ではないですが、オリンピックが始まってからは、連日さまざまな競技を観ています。今日は在宅勤務だったため、お昼休みにスケートボードの試合をTV観戦しました。

弊社の在宅勤務制度は、もとはオリンピック時の混雑緩和を目的に、自宅でも働けるよう作られたと聞いています。しかし、2020年春に新型コロナウイルスの感染が拡大したため、前倒しで運用開始されたようです。

この制度があるおかげで、コロナウイルスへの感染リスクを下げられるだけでなく、出張先でも問題なく仕事ができる、少し体調が悪いときに在宅勤務へ切り替えられるなど、さまざまな恩恵を受けています。

東京オリンピック・パラリンピックはまだまだ続きます。在宅勤務制度を活用して、都内の混雑緩和に貢献しつつ、引き続き選手を応援したいです⚽

AH

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。