PRプランナー資格認定で名実ともに一人前に!?

昨年末、PRプランナー資格の3次試験を受験したのですが、年明けに無事合格。晴れて「PRプランナー」の認定を受けることができました。前職から転職してちょうど丸3年、名実ともにようやく一人前の広報パーソンになれたかな?という気分です。

PRプランナーとは、日本パブリックリレーションズ協会が認定している資格です。1次試験合格で「PRプランナー補」、2次試験合格で「准PRプランナー」へとステップアップ。3次試験合格で、正式に「PRプランナー」を名乗ることができます。1~2次試験までは特別な受験資格はなく、学生が受験して合格するケースも少なくありませんが、3次試験は3年以上の広報実務経験が必要となります。
認定を受けると、名刺に「PRプランナー」と表記することができるようになるほか、PRプランナー限定の各種セミナーや講座を受けることができるなどのメリットがあります。何より、名刺を渡すお客様に、一目で広報パーソンとしての実績を示すことができ、安心していただけると思います。

エイレックスでは、PRプランナー試験の受験にあたっての支援制度が充実しています。合格した場合に限りますが、社員の受験料は全額会社が負担。試験対策講座の受講料も50~100%支給を受けることができます。非常に助かりました…。

日々の業務をしながら、合間に試験勉強というのはなかなか大変ですが、試験対策のテキストや対策講座の内容は、まさに日々の業務のエッセンスが詰まっていて、すぐに実践で生かすことができるものばかりでした。学んだ知識を忘れずに、さらに高いレベルのサービスを提供できるよう、一層精進していきます。

T.I.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。