新人研修 後半戦スタート!

早いもので、入社から1ヶ月半が経ちました。


広報の基本やビジネスマナーに関する新人研修が終わり、これからは「クライアントブリーフィング」が始まります。
この研修では、クライアントの事業内容や、それぞれのお客様からエイレックスに求められていることなどを詳しく知ることができます。
自分の担当予定の会社はもちろんですが、そうではないクライアントのことも知ることができるわけですから、とてもありがたい機会だと思うとともに、エイレックスの社員として、関わってくださっているお客様のことをしっかり学びたいと思っています。

これらの研修に限らず、エイレックスの新人教育制度は思った以上に手厚く、それを1番実感しているのが「メンター制度」です。
多くの企業で取り入れられているのでご存じの方も多いと思いますが、メンター制度とは新人1人1人に先輩社員が付き、日々の業務はもちろん、仕事への姿勢なども丁寧に指導していただける制度のことです。
業務終了時にはメンターの先輩が毎回FBを下さるので、新人には少しハードルが高いなと感じる仕事であっても、「まずはやってみよう!」と挑戦できています。先輩方に感謝しかありません。

さて、
ちょうど今の時期、就活生にとっては正念場でしょうか? 連日の ESや面接で、気が滅入っている方もいるでしょう。
そんな時、「落ちたら、、、(どうしよう、嫌だなぁ)」ではなく、「受かったら、、、(○○に力を入れて頑張ろう!、オフィス近くでランチしよう!)」などと考え方を変えてみると、少し明るい気持ちになれるかもしれません。
就活は人それぞれ色々な事情があること間違いありませんが、地道にコツコツ淡々と続ければ、いざという時にそれらが自分を助けてくれるはずです!!
偉そうに書いてしまいましたが、私もまだまだできていないので反省です。お互い踏ん張りましょう!

(写真は、オフィス内のメディアスペース。多くの新聞・雑誌が置かれています。日々のニュースチェックは新人の大切な仕事の1つです!)

N.N.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。