「人」を感じる

先日、2年ぶり3期分12名の新人歓迎会が行われました。

コロナ前までの「イベント大好きエイレックス」の名がすたる2年間でしたので、久しぶりにワクワクいたしました。マスク取ったらこういう顔してたんだね、や、元気ないのかなと思ってたけれど杞憂だったな、とか、皆の顔ばかり見ていた気がします。(食事の時以外は基本マスク着用です)会の主人公はもちろん12名の新人さんたちですが、改めてエイレックスの「人」を感じる機会になったと思います。

幹事が尽力してくれ、新入社員を知るためのクイズなど、エイレックスらしさ(温かくいじるカルチャー?)を久しぶりに肌で感じることのできる会となり、「あー楽しかった。いい会だった」と素直に心から思えました。一緒に働いている人たちの笑顔を見ることがこんなにも嬉しいものなんだと実感したのは、長い社会人生活で初めてのことです。

さてさて、言わずもがなですが、エイレックスらしさを構成するのは、社員一人一人のキャラクターです。エイレックスのメンバーは、「ハートは熱く、頭はクール」な人が多いと思っていますが、その上で、みなそれぞれにユニークです。

年に1度、新入社員を含め全社員が社員プロフィールを作り社内に共有されますが、その一部をご紹介したいと思います。

東北出身のOさんは、学生時代、野球場でビールを売るバイトに精を出しており、お客様から「口角が上がっている!注意しているんだから笑うな!」とご指導を受けたそうな。それぐらい笑顔が体に染みついている接客のプロです。

九州出身のNさんは、「10年後どうなっていたいか」の質問に対して「33 歳の私はお客様から信頼されるPR プロとして働きつつ、妻と子供を守る一家の大黒柱になっていたいです!」とご回答。23歳でそんなことなかなか言えません。九州男児ですね。

神奈川県出身のNさんは、川崎出身なのに必ず「神奈川出身です!」と言います。「川崎と言っても分からないんじゃないかと思って…」とどこまでも謙虚ですが、川崎の認知度をだいぶ低く見積もりすぎですよ。大のミュージカルファンです。

幼少期から大学時代までを多摩地区で過ごしたUさんは、韓国カルチャーに精通しています。韓国アイドルはもちろん、韓国アパレルにも詳しく、色々教えてもらいたいです。また、新人歓迎会のステージ上で見せた、シニア社員からの無茶ぶりへの対応は見事なものでした。

今年の新卒社員4名です。

他のメンバーも皆それぞれに自分らしさを持っています。

ご興味をお持ちいただいた方は、是非エイレックスらしさを感じにいらしてください。

MRS

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。