観てます、「オールドルーキー」

ここ数年、TBS日曜劇場を毎クール観ています。
ただ、今回の「オールドルーキー」はどうかなぁ?サッカーもそんな興味あるわけじゃないし…と思いながら初回を見始めました。綾野剛さんってこんな感じだっけ!? ボロボロ感がかわいそう…と思ってしまい、第二回もまんまと観てしまいました。

第二回は、9歳のアスリート少女とのスポーツマネジメント契約を獲る、というミッション。最終的には綾野さん演じる主人公・新町が同僚に黙って競合他社に勝手に話を聞きに行く、競合にメイン契約を譲るという、ビジネスマンとしてはどうなんだ?という展開で、一部批判的な意見もあったようですが…。

個人的には、「クライアントの考えをしっかり聞く」「クライアントのためを想って、ベストな提案をする」という点が、いつもエイレックスで常々言われる仕事への考え方と通ずるところがあり、とても気持ちよく観ることができました!

エイレックスでは、クライアントファーストで動くのはもちろんですが、クライアントと一般の方・メディアの感覚にズレがあるのでは? という場合はクライアントのためを想ってお伝えすることも重要、と考えています。(伝え方は重要ですが!)こういった考えで仕事に臨めることはありがたいことなのだな、と改めて実感しました。

批判を受けている点は、ドラマなので大目に見てあげたいです~。新町さんはスポーツマネジメントの世界で羽ばたくのか? 現役選手に戻るのか?どちらかだろうと予想していますが、どちらの道も応援したくなるキャラクターです。

最後まで、楽しく観たいと思います。

M.N.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。