社員大切にする姿勢

今月13日、新型コロナ対策としてのマスクの着用が個人の判断に委ねられました。エイレックスでも社員やお客様の意向を確認・尊重した上でマスクを着脱しております。

個人的には花粉症のため外ではマスクが欠かせませんが、着実にアフターコロナの世の中へと進んでいることを実感しています。

そんな中、エイレックスでは、2024年新卒採用に向けての会社説明会が始まりました。このブログではエイレックスのインターンシップ制度について少しご紹介します。

10月の内定式以降、内定者は社員として活躍するための準備期間として、インターンシップに参加することができます。

コーポレート広報と危機管理広報のチームをローテーションし、実際の業務に参加することで、業務の流れやスキルアップのためのアドバイスを受けられます。

また、インターンシップに参加することで、内定者同士での交流だけでなく、いち早く社員とコミュニケーションを取ることができます。社員との交流を通じて、会社の文化や仕事のやり方をより深く理解し、準備期間を有意義に過ごすことができるので、他社と比べても非常に良い制度と感じております。

もちろん仕事だけでなくランチを共にすることもあり、趣味の話や、休みの日の過ごし方、好きな食べ物の話など社員のプライベートも知ることができますので、4月に入社した際、「本当に新入社員?!」と思うほどエイレックスに馴染んでいる方も多くいます。

このように社員のことを考えた制度がエイレックスにはたくさんあります。育児休業制度やテレワークのほかにも、上司と1対1で面談を行い、自分のキャリアを見つめ直すことができる機会も定期的にあります。

社員を大切にし、社員が働きやすい環境を整えるエイレックスを少しでも魅力に感じた方は、ぜひ会社説明会にご参加ください!

RA

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。