今年も新卒向けの会社説明会が始まりました。
先日私も参加させていただき、業務説明のほか、Zoomのブレイクアウトルーム機能を使用した座談会で、数名の就活生の方とざっくばらんにお話しました。
皆さん初々しく、緊張した面持ちではありましたが、積極的に沢山質問してくださって非常に嬉しかったです。
もう4年も前の出来事になりますが、自分の就活を振り返ってみました。私はもともと大学で広報を学んでいたこともあり、PR会社に絞って就活をしていました。
(広報の仕事は他業界に比べて採用数も少ないので、今思うと非常にリスクのある行為でした。運が良かったです…。)
様々なPR会社を受ける中で、エイレックスを選んだ理由を就活生からもよく聞かれますが、私の決め手は「人」と「自分の成長」でした。
私が就活をしていたのはコロナ前なので、説明会もリアルでの実施でした。当時も今と同じく社員との座談会があったのですが、対応してくれた社員2人が穏やかで、親身に就活の悩みを聞いてくれるだけでなく、エイレックスの弱みなど、私が投げかけた答えづらい質問にもごまかすことなく真摯に答えてくれたのが印象的でした。
仕事内容や待遇はもちろん大切ですが、一緒に働く人や職場環境は、自分が最高のパフォーマンスを発揮する上でも非常に重要な点です。
もし、複数企業の説明会や選考に参加し、どこにしようか迷っている就活生の方がいましたら、働く社員を見て、自分が居心地の良いと感じる会社を選んでみるのも良い気がします。
もう一つの決め手となった「自分の成長」ですが、エイレックスは少数精鋭なので、若手の頃から沢山の経験を積むことが出来るところが、私にとっては魅力的なポイントでした。
エイレックスのお客様は大手企業が多いです。緊張やプレッシャーももちろんありますが、やはり若手のうちから、世界や日本のビジネスの中枢にいる方々とコミュニケーションが取れるというのは、非常にやりがいもありますし、学びも多いです。自画自賛ではないですが、毎年着実にステップアップできている感覚も得られています!
コロナ禍を経て、色々な常識や環境が大きく変わりました。
就活で重要視されるポイントも年々変化しているのかもしれませんが、ご参考までに私がエイレックスに入社した決め手をご紹介させていただきました。
皆さんが悔いなく、自分の能力を最大限発揮できる会社に出会えることを祈っています。
RT