出社は週2日。雑談もオンラインで、ゆるく繋がる

ふたたびの緊急事態宣言によって、弊社では週3日、在宅勤務を取り入れています。同じチーム内でなるべく出勤日が被らないように調整をしているため、コミュニケーションのメインの場がオンラインとなり、日頃の雑談の機会もなかなか持てなくなりました。

特に他チームの社員とはコミュニケーションが取りにくいという現状があるなか、昨年4月の緊急事態宣言から、社内で活用しているものが一つあります。 それは社内全員の在宅勤務日の業務開始・終了を記録するグループチャットです。

業務開始を知らせるタイミングで、個人の近況を一言書き込むようにしています。 トピックスはさまざまで、「話題になっている映画〇〇を観ました」「最近〇〇を買い、家事が捗ります」「〇〇のニュースが気になります」など。他の社員はその書き込みに対して、「拍手」や「いいね」など、ポジティブなアクションを送ることができます。 他社員との、趣味や関心ごとの共通点に気付いたり、他社員のおすすめ商品を試してみたりと、在宅勤務でもゆるやかな繋がりを保てていることをありがたく思っています。

週3日の在宅勤務ともなると、何を書き込むか考えてしまうこともありますが、ネタ探しとして、少しいつもの自分よりアクティブになるのも、塞ぎがちな季節でもある今、ちょっとした刺激になっています。

T

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。